久しぶりでした
2015年 10月 27日
今回は
「腹筋」中心
自分の予定がなかなかつけられない
乳幼児期のお子さんがいらっしゃる方は
体調の変化や園行事など
自分のことは後回しになりがちですね
月1回のストレッチ教室を楽しみにしているのに
あれやこれやと用事が重なって・・・・
しばらくぶりの参加
まずは、自分のカラダを確認

最近の気になるところは・・・
そんな感じで始まる
「産後ストレッチ教室」
毎回、
今の自分はどんな感じかな?!
カラダからのサインを聴いてみよう
では
この動きはどうかなぁ~~
初めに、カラダへ動かす部分や方向などを伝えます。
痛みや違和感、つっぱり、楽にできるなど
動きによる体感を確認

そこから
範囲を拡げたり、使い方を変えてみたり
スロートレーニングの内容になったり
参加者のみなさん、それぞれ
自分のカラダと会話をしながら
「気持ちいい動き」 を
見つけていきます。
基本の動きから応用できる動き
トレーニング向きの動きまで
お伝えしていくので
自宅でもその時にあった動きができますよ。
ストレッチは日々の積み重ねで
カラダが使いやすく楽に変わっていきます。
■
[PR]
by harunagomi-kranio
| 2015-10-27 12:46
| 産後ストレッチ